今日は,いよいよ自分でレプリカを作成したパン(牧羊神)の
モザイク画の実物と対面する日. 旅行も終盤で,チュニジアやトルコの 暑く熱い日差しで疲れ気味で足取りは重いですが, 心は軽やかにホテルを出発しました. ![]() パンのモザイク画がある考古学博物館は,トプカプ宮殿の隣にあります が,観光SPOTとしては,かなりマイナーで,ガイドブックを見ても, 獅子の兜をかぶるアレキサンダー大王の石棺が見所程度で寂しい感じ. 名前の通りエジプトやメソポタミアなどの遺物,出土品が展示されて いましたが,まず目をひいたのが展示品ではありませんが...(汗), イスラムの展示の建物のステンドグラス. 白壁の中にイスラム独特の幾何学模様で飾られたステンドグラスに 朝日が差し込んで来ていて,感動的な美しさでした. 偶像をごちゃごちゃ描かず模様の美しさを追求して 何百年に渡って洗練されたイスラム美術の真価を垣間見れました. ![]() トルコあたりの古代の出土品だったと思うのですが, 手足細く体がずんぐりした土製の人形のなんとも すっとぼけた感じが,とても気に入って,ずっと眺めていました. モザイクのパン(牧羊神)に通じるものがある... ![]() ■
[PR]
by kenek7974
| 2009-11-03 11:24
| チュニジア・トルコ旅行
|
Blog Link
カテゴリ
全体 モザイク画の魅力 モザイク画関連の話 読み物紹介 ねじれ模様モザイク バイブルモザイク 玉ねぎ袋モザイク パン(牧羊人)モザイク はーとモザイク うさぎモザイク ドラゴンモザイク 作品展 Photo ファッション 映画 チュニジア・トルコ旅行 エジプト旅行 ニューヨーク旅行 グルメ 音楽 自己紹介など その他 山登り 未分類 以前の記事
2011年 08月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||